「それってハラスメントです」

ドラマでもよく見かけるシーンですね

パワハラ、セクハラ、マタハラ・・・。

ハラスメントされた経験がある人は

きっとつらい記憶ではないでしょうか。

思い出したくもないこともあるかもしれませんね。

そういう私も、いくつか消えない記憶があります。

思い出すと嫌な気分になるので

思い出さないようにしています。

そもそもハラスメントとは何で

どうして起きるのか

考えたことありますか?

ハラスメントする人は

どういう思考でそんな行動や言動になるのでしょう?

ハラスメントしたくてしている人も

いるかもしれませんが

したくてしたわけではない・・・とすると

見え方、聞こえ方、感じ方が変わってもきます。

6月のまるやま塾のテーマは

「ハラスメントのとりせつ」です。

・ハラスメントとは

・ハラスメントの種類

・職場でハラスメントが発生したときの対処法

・ハラスメントのなりたちを考える

職場でハラスメントを扱うとき

知っておくとよいことを確認していきます。

また、ハラスメントの加害者心理を探ることで

自分の心の平和を取り戻すことをめざします。

 

今回、どちらかというと、

加害者視点を観察するってことの方がウエイト高いかもしれません。

誰だってハラスメントをしたくてやっているわけではなくて、

コミュニケーションの結果だったりすることもありますもんね。

 

6月17日月曜日 19時から20時30分ごろ

オンラインで開催します

 

申込みはこちらから