ABOUT リエゾン地域福祉研究所について
経歴
バブルの終焉とともに、営業、派遣、運送、販売などあらゆる仕事を経験した。営業先で出会ったある家族から「あたりまえの暮らしとはなにか」という問いに、目先の利益や自尊心を追う自らのあさはかさに衝撃を受け、人に貢献できる仕事をと、社会福祉を志す。
社会福祉協議会に籍を置き、在宅介護支援センター(基幹型)に従事。高齢者支援をはじめ、多分野にわたる個別相談への対応や、地域活動、ボランティア活動の企画運営に取組み、自治体と地域マネジメントの橋渡しを積み重ねていく。
介護保険制度がスタートした2000年頃、安定から変革の時代へ移行するなかで、人も組織も、行動と価値観の変容のために、ファシリテーション、コーチング、NLP(神経言語プログラミング)を学ぶ。
2011年、より幅広い展開をめざし「人生一世紀時代に安心できる社会をつくる」を理念に法人設立する。
医療介護業界の人材確保育成やリーダーのマネジメント開発、厚生労働省や自治体の業務をはじめ、各地の地域包括ケア・地域共生社会構築支援を中心に活動する。
そして、コロナ禍の今、キャリアデザイン、人生相談など、人生100年時代の働き方や暮らし方を整えて、豊かな未来を実現する取り組みを開始。広島からオンラインで活動展開中。
資格
- 社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、福祉住環境コーディネーター2級
- 生涯学習開発財団認定マスターコーチ
- インバスケット研究所公認トレーナー
- ワークライフバランスコンサルタント修了
- iWAMマスター
- 日本 NLP 研究所認定 NLP マスタープラクティショナー、NLP マネークリニック(R)トレーナー
- NLP ラーニング催眠言語療法(ヒプノセラピー)プラクティショナー
- NPO 法人住環境デザイン協会認定ヨガインストラクター
- 全米ヨガアライアンス認定(RYT500)インストラクター
- 原初音瞑想認定ファシリテーター
所属
- 中小企業庁「中小企業119」専門家登録
交通アクセス
〒730-0053
広島県広島市中区東千田町1丁目2番23号
電話:082-567-5546
ファックス:082-567-5547
Mail:info@liaison-japan.org
営業時間:9:00~18:00
(土・日・祝祭日は休業日)