そう。もともと人とは
わかりあえないもの。

そこからスタートすれば、
コミュニケーションもおもしろくなる。

 

うまういくものだ、と思い込んでしまうと

どうしてわかってくれないの?
なんでそう言うかな?
どうすればちゃんとみんなに伝わるのよ?
という苛立ちや不満が減っていく。
つい、相手のせいにしてしまいがちな
言葉のかけあい。

自分の思うとおりにならないから悩みが生まれる。
いらだちも、否定も、やがて関係が悪化して
信頼関係が足元から崩れていく・・・

 

 

相手のせいにしがちなコミュニケーション
どうしたらやめられるだろうか?
変えられるだろうか? についての研修。
スキルや知識というよりも使い方を体感した学びでした。
その理屈とその実感と両方を理解したときに
人は『腹落ちした!』と言います。

 

そっか!相手が、ではなく、
自分がコントロールすることで
結果は大きく変わるんだよね!

 

研修は、レクチャーでいいならオンラインで事足ります。
しかし、「
学び合い」や「実感」をもたらすのは
直接おなじ学びの場を共有する研修だけではないかと。

 


 

今回は、介護施設のリーダー研修でした。
高齢者支援や障害者支援など、福祉支援の現場で
生かしていただくことは

いちばん成果の手応えを感じやすいのでおすすめです。

 

昨日よりわかったかも、
わかったような気がする…
そんなことの積み重ね

 

楽しんでいただけたかな?
研修! というより、むしろ
同じことを2回創れない”ライブ”だから